Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応) | Unity入門の森 ゲームの作り方

Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応) Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

「Unityで3Dアクションゲームを作ってみたい!」

UnityとC#でゼルダの伝説・聖剣伝説・原神・モンハンのようなアクションRPGを作ってみたい!

「Unityでリリースできるレベルのスマホゲームを作ってみたい!」

そんなあなたのために3Dアクションゲームの作り方講座ができました!

この講座では完全フルスクラッチで0からUnityとC#で3Dアクションゲームを作っていきます。

綺麗なグラフィックとワクワクする冒険、立ちはだかるモンスターをバッタバッタと倒しながら先へ進み、アイテムを得て最後にはボス戦!

ハラハラドキドキの3Dアクションゲームを完成させていきましょう。

今回の講座では、UnityやC#プログラミングの初心者さんでもサンプルと同じゲームを作れるようにソースコード・図・動画などを付けて解説しています。

【全16回】Unityで作る3Dアクションゲームの作り方

講座は現在全部で16回に分かれており、初めてunityを使ってゲームを作る人でもサクサク進められる講座になっています。

講座では、3Dアセットやアニメーションの使い方やリアルタイムな敵との戦闘の実装、スマホアプリとして遊べる3Dアクションゲームシステムなど様々な処理を作っていきます。

Unityプログラミングのスキルアップにも最適な当サイトイチオシの講座になっています。

最後まで完成したらコメントなどで教えてもらえるととてもうれしいです^^

ぜひあなたオリジナルのゲームをリリース目指していきましょう!

  1. プロジェクトの作成・アセットの準備・フィールド、キャラ作成
  2. プレイヤーキャラクターとアニメーションを作る
  3. プレイヤーの攻撃処理とボタン機能を開発しよう
  4. ジャンプ処理とコライダー処理汎用スクリプトを開発しよう
  5. プレイヤー移動処理とアニメーション処理の開発
  6. スマホタッチによる移動処理を開発しよう!
  7. スマホゲームのカメラ回転処理を実装しよう
  8. 敵キャラへの攻撃当たり判定・戦闘式・アニメーションの実装
  9. 一定範囲内に標的が存在したら敵から攻撃する処理の実装
  10. Unityパーティクルで攻撃エフェクトを作る コンティニュー処理も
  11. HPゲージ・ビルボードシステムを開発しよう
  12. 敵の移動AI処理を開発 NavMeshの使い方をマスターしよう
  13. 敵の行動の種類を増やす オブジェクト指向の継承を使いこなそう
  14. 敵の自動生成・ボスの作成・ステージコントロール
  15. タイマー処理とアイテム取得処理の実装
  16. シーン遷移・タイトル画面を作成 スマホにビルドする方法も
  17. 追記:完成版プロジェクトファイルとスクリプト全集

ここまでで完成です!

今回はアセットも使いながらのフルスクラッチでのUnity開発です。とても実践的な講座になっているかと思います。

初心者でも作れるように講座を構成しました。

中級者以上を目指す方にも役立つコライダーコンポーネントの汎用スクリプト、依存性の注入やオブジェクト指向の継承なども実装し、プロが使うテクニックも解説しました。

スマホでリリースできる3Dゲームを作るための技がてんこ盛りです。

また、こちらの講座はUnity入門の森存続のため有料化しています。閲覧権はUnity入門の森ショップでお求めください。

運営継続のための費用に充てさせていただきますので、当サイトのコンテンツをこれからも読みたい方はぜひ購入して開発を楽しんで頂ければ幸いです。

「購入して良かった!」と言える自信作に仕上がっています。

今だけ限定リリースセールキャンペーン実施中です。

Unity入門の森ショップ 3Dアクションゲーム講座を見てみる >>

ゲームの作り方講座に戻る>>

Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方9 一定範囲内に標的が存在したら敵から攻撃する処理の実装

本講座では引き続きUnityで3Dアクションゲームの作り方について説明していきます。前回は敵キャラへの攻撃処理やアニメーション処理を作成していきました。 前回の記事: 第9回目は敵キャラをプレイヤーの方向に向けたり、敵からの攻撃処理を作成し...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方補足:完成版プロジェクトファイルとスクリプト全集

この章は追記補足になります。 アクションゲーム講座完成時のプロジェクトファイルとスクリプト全集を掲載しておきます(もしかしたら多少数値など異なっているかもしれませんがご了承ください)。 3Dアクションゲームの作り方講座へ戻る>>
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方16 シーン遷移・タイトル画面を作成 スマホにビルドする方法も

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第16回目です。いよいよ3Dアクションゲームの完成です。 前回は時間の計測、アイテムの取得処理を作成し、ゲーム性をさらにレベルアップさせました。 前回の記事: 第16回目はゲームタイトル画面を作成しま...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方15 タイマー処理とアイテム取得処理の実装

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第15回目です。前回は敵の出現処理、ボス戦等ゲームステージの一連の処理を作成しました。 前回の記事: 第15回目は時間の計測、アイテムの取得の処理を作成しゲーム性を追加していきましょう。 アイテムを獲...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方14 敵の自動生成・ボスの作成・ステージコントロール

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第14回です。いよいよ完成まで近くなってきましたね。 前回は敵の遠距離攻撃を作成し、継承の使い方を学びました。 前回の記事: 第14回目は敵を自動出現させる機能、ボス戦を作り、ゲームステージを構築して...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方13 敵の行動の種類を増やす オブジェクト指向の継承を使いこなそう

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第13回です。前回はNavMeshシステムを活用して敵AIの移動処理を作成しました。 前回の記事: 第13回目では敵の行動の種類を増やし、遠距離攻撃できるようにしていきます。 また、オブジェクト指向プ...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方12 敵の移動AI処理を開発 NavMeshの使い方をマスターしよう

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第12回です。前回はHPバーを作成しました。 前回の記事: 第12回目まででは、敵は立ち止まって近くに来たプレイヤーを攻撃していますが、今回は敵を移動させていきましょう。 移動AIシステムをスマートに...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方11 HPゲージ・ビルボードシステムを開発しよう

今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第11回です。前回はパーティクルシステムを用いたエフェクトとプレイヤーの消滅・コンティニュー処理を作成しました。 前回の記事: 第11回目はプレイヤーと敵のHPゲージ(HPバー)を表示し、視覚的にアク...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方10 Unityパーティクルで攻撃エフェクトを作る コンティニュー処理も

今回は3Dアクションゲームの作り方講座第10回です。 前回はプレイヤーが一定範囲内に入った時の衝突判定システムを作り、敵キャラからプレイヤーへの攻撃処理を実装していきました。 前回の記事: 第10回目は攻撃を当てた、食らったときのエフェクト...
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)

3Dアクションゲームの作り方8 敵キャラへの攻撃当たり判定・戦闘式・アニメーションの実装

本講座はUnityで3Dアクションゲームの作り方について説明していきます。前回まででモバイル操作も含めたプレイヤーの一連の処理を完成させました。 前回の記事: 第8回目は攻撃当たり判定やアクションゲームとして成り立つように敵キャラを作成して...
タイトルとURLをコピーしました