Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 ターン制戦略シミュレーションRPGの作り方8 パラメータ・属性システムGUI表示 この記事は古く昔からの名作タクティクスオウガやファイアーエムブレムやファイナルファンタジータクティクスのような名作ターン制戦略シミュレーションRPGの作り方を解説する講座の第8回目です。 前回はプレイヤーの移動範囲の設定や移動可能範囲エリ... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 戦略シミュレーションSRPGの作り方7 駒の移動範囲を自由に設定する この記事は戦略シミュレーションRPGのプログラミング入門講座の第7回目です。 前回に引き続きキャラクターの移動操作を実装していきます。前回はSRPGにおいて必須となる移動させたいキャラクターとマップのマスの紐づけを行い、実際にキャラクタを... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方6 キャラ移動とシミュレーションゲームのターン進行システムを連動させる この講座はシミュレーションRPGの作り方について説明しています。今回はその第6回目になります。 前回はSRPGに必須のマップ上の移動用ブロックのマス表示処理やあるマスを選択した状態で別のマスを選択すると元々選択していたマスを非表示にする処... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方5 シミュレーションゲームの移動先マップの取得と強調表示処理の実装 今回の記事は戦略シミュレーションRPGの作り方を解説する講座の第5回目です。 前回までで自動生成される3Dフィールドマップ上で2Dキャラクターを表示させるシステムを構築しました。 前回の記事: 実際に表示されているキャラクター移動... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方4 3Dマス目マップで2Dドット絵キャラを表示させ移動システムを構築する 今回の記事はシミュレーションRPGの作り方講座の第4回です。 前回記事では移動可能な草原フィールドと移動不可能な水辺フィールドを構築し、ランダム生成するスクリプトを作成しました。 前回の記事: 今回はキャラクターオブジェクトを作成... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方3 移動可能・不可能エリアとマップの自動生成システムを実装 この記事はシミュレーションRPGの作り方講座の第三回です。 前回の記事では、シミュレーションRPGのフィールドになる足場ブロックと移動不可能な水辺ブロックを作成しました。マテリアルやシェーダーの設定も無事完了です。 前回の記事: ... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方2 戦略シミュレーションゲーム用のマス目マップを3Dで作成する この講座はシミュレーションRPGの作り方の第二回です。 前回はプロジェクトの作成と画像素材のインポートを行いました。 前回の記事: 第2回では戦略シミュレーションRPGのキャラクターと敵の戦いの舞台であるマップを3Dオブジェクトで... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方 SRPGの作り方講座1 プロジェクトの作成と素材のインポート この講座では全16回でUnityを使って「SRPG(シミュレーションRPG)」を作成していきます。 UnityとC#を使って解説を丁寧に行っていきます。プログラミングにはまだ不慣れという初心者でも最後まで完成させられるようになっています。... 2022.01.28 Unity SRPG(戦略シミュレーションゲーム)の作り方
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応) 3Dアクションゲームの作り方補足:完成版プロジェクトファイルとスクリプト全集 この章は追記補足になります。 アクションゲーム講座完成時のプロジェクトファイルとスクリプト全集を掲載しておきます(もしかしたら多少数値など異なっているかもしれませんがご了承ください)。 3Dアクションゲームの作り方講座へ戻る>> 2022.01.08 Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)
Unity ローグライクゲームの作り方 ローグライクゲームの作り方16 見栄えを改善する&スクリプト全文まとめ 基本的なローグライクRPGゲームは前回までで完成しています。 前回の記事: 最後に、少々ゲームの見栄えをよくするための流れだけ紹介しておきます。 超簡易的な説明のみになりますが参考になれば幸いです。 アセットを使って見栄えをよく... 2021.11.19 Unity ローグライクゲームの作り方