「PC版のApexをプレイしたい」
TwitchやYouTubeなどの動画、生放送で頻繁に配信されていて、とても人気の高いゲームですよね。
しかし、PC版をプレイするには一般的なのパソコンでは処理が追い付かないため、Apexならではの世界観やスリルが楽しめません。
あなたがApexにチャレンジするのであれば、3Ⅾゲームでも問題なく動くパソコン「ゲーミングPC」が必要不可欠です。
そこで今回は、Apex Legendsをプレイするのにおすすめな10万円以下のゲーミングPCを紹介していきます。

BTO(Build To Order)を中心にご紹介します。
→ パソコン工房中古PC一覧はこちら
オススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
Apex Legendsは3人1組のチームで挑むバトルロワイヤルゲーム
Apex Legendsについて改めて解説します。
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は基本料金が無料で、2019年2月4日より配信を開始したバトルロワイヤル系のゲーム。
美しい3D映像やキャラクターたちの鬼気迫るバトルシーンがすごいので、今でも多く人たちに愛されています。
自分でこだわりのチームを作り上げ、マップ上で20チームがぶつかりあう映像はスリルがあって興奮します。
ただ、これだけの動きをするのに負荷が重く、普通のパソコンではApex Legendsを十分に楽しむことができません。
Apex Legendsをプレイする場合は推奨動作環境以上のスペックを購入するようにしましょう。
Apex Legendsの推奨動作環境
Apex Legendsの公式サイトより、推奨動作環境を紹介します。
OS |
Windows 7 64ビット版 |
CPU |
Intel i5 3570Tおよび同等品 |
GPU |
Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 |
メモリ |
8GB |
HDD/SSD |
22GB以上の空き容量 |
必要動作環境も記載されていますが、それでは処理が必要なタイミングでカクついたりしてしまいます。
推奨動作環境を満たしたPCを選んでおくと安心ですね。
予算10万以下ですべて揃えたいなら中古PCがオススメ

2022年2月現座の検索結果
まず、予算10万円でPC一式揃えるのはなかなか難しいのが現状。
CPUやGPUはPCの中でも高額なパーツ。
特にGPUは値段の幅が大きく、「GeForce GTX 3080 Ti」などは単体で20万円ほどします。
しかも新しいものが頻繁に出るので、2〜3年前のものは型落ちになり、サイトなどで売られているPCにはなかなか組み込まれていません。
そこでオススメなのが中古PC。
中古と言ってもきちんと販売サイトの方で動作確認を行っているため、安心して使用できます。
7〜8万円で推奨スペックを満たすPCが購入できるので、余った予算をモニターやマウスなどの周辺機器に回すことが可能。また中古ゲーミングノートも取り扱っているのでライフスタイルに合わせて購入できるのも魅力。
モニターやマウスを含めて10万円の予算の方はこちらをおすすめします。
予算10万円以下 おすすめゲーミングPC
ここではPC本体のみで10万円以下のものを紹介します。
Lightning AC5(ドスパラ)

引用:Lightning AC5特設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
AMD Ryzen 5 3500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/6スレッド) |
GPU |
NVIDIA GeForce GT 1030 |
メモリ |
8GB DDR4 SDRAM |
HDD/SSD |
500GB NVMe SSD |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応) |
電源 |
450W 静音電源 (80PLUS BRONZE) |
ドスパラのLightning AC5はエントリモデルのゲーミングPC。
ミニタワーでゲーミングに見えない外見から、仕事で使用したい方にも購入しやすい外見です。
CPUのRyzen 5 3500はintel Core i5-9400Fと同程度のモノなので、スペック的には十分必要動作環境を満たしています。
もし、Apex以外のゲームをやることを視野に入れている場合は、メモリを16GBにすることをおすすめします。
STYLE-M05M-101-RFX(パソコン工房)

引用:STYLE-M05M-101-RFX特設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core i3-10105 |
GPU |
GeForce GTX 1650 4GB GDDR6 |
メモリ |
DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) |
HDD/SSD |
500GB NVMe対応 M.2 SSD |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチ |
電源 |
500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
STYLE-M05M-101-RFXはパソコン工房のBTOパソコン。
CPUはi5-3570Tと同程度の性能であるCore i3-10105を搭載。
ただ、4コア8スレッドのCPUの性能的にApexをやりながら配信、動画作成にはあまり向いていません。
Apexプレイのみと切り分けて使うのがおすすめです。
LEVEL-M05M-114-RFX-L(パソコン工房)

引用:LEVEL-M05M-114-RFX-L特設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core i5-11400 |
GPU |
GeForce GTX 1650 4GB GDDR6 |
メモリ |
DDR4-2933 DIMM (PC4-23400) 8GB(8GB×1) |
HDD/SSD |
500GB NVMe対応 M.2 SSD |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチ |
電源 |
500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
こちらもパソコン工房のBTOパソコン。
CPU、GPU共に高性能で、Apex以外のゲームもある程度プレイすることが可能です。
こちらのPCも、メモリを8GB追加することで、さらに安定して色々なゲームをプレイできます。
SENSE-M05M-114-RFX(パソコン工房)

引用:SENSE-M05M-114-RFX設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core i5-11400 |
GPU |
GeForce GTX 1650 4GB GDDR6 |
メモリ |
DDR4-2933 DIMM (PC4-23400) 16GB(8GB×2) |
HDD/SSD |
500GB NVMe対応 M.2 SSD |
光学ドライブ |
DVDスーパーマルチ |
電源 |
500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 |
LEVEL-M05M-114-RFX-Lにメモリが8GB追加されたものですが、そこまで金額に違いが無いので、こちらをおすすめします。
配信などをしながらでもサクサクプレイできるスペックなので、配信を考えている方も検討してみてはいかがでしょうか。
ゲーミングPCが無くても遊べる!? GeForce NOW
どうしてもゲーミングPC購入予算がないけど、APEXをやりたい・・・という方におすすめのサービスをGeForce NOWというクラウドサービスをご紹介します。
GeForce NOWを利用することでゲーミングPCを持っていなくても、いつでもどこでもAPEXなどのゲームが遊べるサービスなんです。
簡単に説明すると、
- GeForce NOWにやりたいゲームを登録・インストール
- GeForce NOW側で用意した高性能PCを遠隔操作してゲームをプレイ
- その様子がリアルタイムで配信される
という感じです。
要するに、ゲーミングPCがなくても手持ちのスマホやパソコンを使ってインターネット経由でゲームプレイができるということです。
わかりにくいかもしれませんが、一番重要なのはゲーミングPCを買わなくても無料でApexなどのゲームがサクサクプレイできるということ。
ただし、無料プランは連続プレイ時間が1時間の制限付きなので、約1試合ごとにソフトの再起動が必要。
1回ごとにGeForce NOWを再起動するのは手間ですが、お金がかからないことに比べれば許容範囲だと思いませんか?
しかし、GeForce NOWが混雑している場合は接続に時間がかかる可能性があります。
その場合、月額1,980円を払ってプレミアムプランに加入することで、6時間までの連続プレイや、優先的なプレイが可能。
また、おすすめはできませんが、スマホなどでもプレイ可能です。
おすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
まとめ
今回は、Apexプレイにおすすめの10万以下ゲーミングPC一式プランを紹介、解説しました。
今回の記事についてまとめると、
- ApexをプレイできるPCは10万円以下で買える
- モニターなども含めて予算10万円なら中古PCがオススメ
- GeForce NOWでゲーミングPCを買わずにプレイ可能
という3点です。
こう見ると、GeForce NOWで十分じゃないか?と思うかもしれませんが、友人とプレイを行う場合などにテンポが遅くなるなどデメリットもあります。
自分のプレイスタイルに合わせてゲーミングPCの購入も視野に、新品や中古、幅広くチェックして予算にあったPCをチェックしていきましょう。
→ パソコン工房中古PC一覧はこちら
コメント