「フォートナイトのPC版をプレイしたいからゲーミングPCを購入したい!」
高速で建築などを行うにはマウスやキーボードを使用した方が有利ですから、PC版でプレイしたいですよね。
そんな中
- 10万円を超えるゲーミングPCしか見当たらない
- スペックとかがよくわからなくて、どれを買えばいいかわからない
という方もいるのではないでしょうか?
最近のゲーミングPCは15万円〜といった価格帯が多いため、お金かけないとPCの版のフォートナイトできないんじゃない・・・と思ってしまうかもしれません。
しかし探せば10万円以下でも高スペックなPCはあるんです。
そこで今回は、10万以下で買えるフォートナイト向けゲーミングPCを紹介していきます。

早速見ていきましょう!
オススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
フォートナイトの推奨動作環境
Epic Games Storeのストアページより、推奨動作環境を紹介します。
OS |
Windows 10 64-bit |
CPU |
Core i5-7300U 3.5 GHz |
GPU |
Nvidia GTX 960 / AMD R9 280 / or equivalent DX11 GPU |
メモリ |
8GB |
VRAM |
2 GB VRAM |
その他にも最高設定での動作環境などが記されています。
しかし予算10万円以下ではスペックを満たすのが難しいので、割愛します。
予算10万円以下 オススメゲーミングPC
まずは、PC本体のみで10万円以下のものを4つ紹介します。
また、ApexにオススメのゲーミングPCも紹介しているので、ぜひそちらもご覧ください。
MSIゲーミングノートPC GF63-10SC-854JP

引用:amazon販売ページ
OS |
Windows 11 Home |
CPU |
Intel Core i5 |
GPU |
NVIDIA GeForce GTX 1650 |
メモリ |
8GB GDDR4 |
HDD/SSD |
256 GB |
光学ドライブ |
なし |
Amazon限定販売のMSIのGF63-10SC-854JP。
ゲーミングPCでセールでもないのに10万円切るコスパの良さ。
まさに10万円以下でPC買うならこれ!とおすすめできるものです。
ただしSSDの容量の少なさと英字キーボードがデメリット。
気になる方は少し金額出して、上位モデルを購入するのがおすすめ。
ゲーミングパソコン MSIゲーミングRGBケース使用 最新第9世代i5-9400F搭載

引用:Amazon商品販売ページ
OS |
Windows 10 Pro 64ビット |
CPU |
Core i5-9400F |
GPU |
GeForce GTX1050Ti |
メモリ |
8GB GDDR4 |
HDD/SSD |
2TB HDD |
光学ドライブ |
外付けDVDドライブ |
CPU、GPU共にフォートナイトを問題なくできる性能を持っているPCです。
ケースのサイドパネルがアクリルパネルになっているので、中の光っている様子などを見ることができます。
ビジュアル的にも格好いいPCが欲しいと考えている方にオススメ。
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming F15

引用:Amazon商品販売ページ
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core™ i5-10300H |
GPU |
GeForce® GTX 1650 |
メモリ |
8GB DDR4-2933 |
HDD/SSD |
512GB SSD |
光学ドライブ |
無し |
電源 |
150W ACアダプター |
CPUの性能が高く、画像加工や動画編集などをやりたい方にもオススメ。
重量は約2.3kgと少し重めなので、持ち運びにはあまり向かないですが、十分な性能を持っているゲーミングノートです。
Amazonの商品ページでは、定価より14%OFFで購入することができます。
※現在セール対象外のため10万以上になっていますが参考に。
GALLERIA GCL1650TGF

引用:GALLERIA GCL1650TGF特設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core i5-10300H |
GPU |
GeForce GTX 1650 Ti GDDR6 4GB |
メモリ |
16GB DDR4 SO-DIMM |
HDD/SSD |
500GB NVMe SSD |
光学ドライブ |
無し |
電源 |
ACアダプター (120W) |
CPU、GPU共に性能が高く、フォートナイト以外にやりたいゲームが出た場合も問題なくプレイできるスペックと言えます。
メモリも16GBと多く、OBS Studioなどの配信ソフトなどを起動しながらでもフォートナイトの起動に支障が出ることはありません。
もちろん、動画編集などをしたい方にもオススメです。
G-Tune PM-B-CM-WA

引用:G-Tune PM-B-CM-WA特設サイト
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
Core™ i5-10400 プロセッサー |
GPU |
GeForce GTX 1650 GDDR6 |
メモリ |
16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
HDD/SSD |
256GB (SATA) |
光学ドライブ |
無し |
電源 |
500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】 |
CPU、GPU、メモリ、全てにおいて高性能で、高設定でもサクサクフォートナイトを遊べるゲーミングデスクトップ。
生放送などを行いながらの場合は少し設定を下げる必要があるかもしれませんが、配信をしながらでも高FPSを保てる性能を有しています。
中古PCなら10万以内で周辺機器まで揃えられる
中古PCの中には、数世代前のCPUやGPUが搭載されているものが多いですが、フォートナイトなどを遊ぶ場合はそのスペックで十分の場合があります。
特にGPUは新品のPCを買う場合、オーバースペックになりがちなので、その点でも中古PCはコスパよし。
中古と言ってもきちんと販売サイトの方で動作確認しています。
7〜8万円ほどでフォートナイトの推奨スペックを満たすPCが購入できます。
PC本体の予算を抑え、マウスやキーボード、モニターなど別途買いたい方はチェックしてみてください。
ただ、保証期間などは新品のものに比べて短いので、あまりPCに詳しくない人などは要注意。
例えば以下のようなPCがオススメです。

引用:PC工房
こちらは8万円前半なので、モニター1枚+マウスやキーボードなどの購入も可能。
パソコン工房は中古保証が3か月とドスパラより長く、さらには最大で3年まで保証期間を延長できます。
ただ、中古PCは在庫がその1点のみとなるので、購入を迷っていると先に買われてしまう可能性もあるので注意が必要です。
→ パソコン工房中古PC一覧はこちら
GeForce NOWを使ってゲーミングPC無しでプレイ
GeForce NOWは、ゲーミングPCを持っていなくても様々なPCゲームがプレイできるサービスです。
スマートフォンやタブレット、ゲームに適していないノートPCやデスクトップPCなどのデバイスがあればプレイ可能。
フォートナイトやAPEXなどの無料ゲームはもちろん、Steamなどで購入したゲームを動かすこともできます。
現在GeForce NOWは、softbankとauの2社がサービスを行っていますが、オススメなのはsoftbank版。
理由として、softbankがサービスを行っている方はフリープランが存在していることが挙げられます。
フリープランはいくつか制限がありますが、フォートナイトをプレイする場合はほとんどデメリット無し。
連続プレイ時間が1時間という制限がありますが、1〜2試合プレイしてGeForce NOWを再起動すれば、ずっと無料でプレイすることができます。
ゲーミングPCを購入する資金が無いけど、PC版フォートナイトをプレイしてみたい、という方は要チェック。
おすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
まとめ
今回は、10万以下で買えるフォートナイト向けゲーミングPCを紹介、解説しました。
今回の記事についてまとめると、
- フォートナイトをプレイできるPCは10万円以下で買える
- 予算10万円で周辺機器まで揃えるなら中古PCがオススメ
- GeForce NOWを使えばゲーミングPCがなくてもプレイ可能
という3点です。
新品のPC、中古PC、GeForce NOWなど様々な選択肢がありますが、それぞれに良い点、悪い点などがあります。
PCに詳しくない場合は新品のPCを買うことをオススメしますが、自分の予算などと相談して、より良い選択を模索してみてください。
→ パソコン工房中古PC一覧はこちら
コメント