Cygames(サイゲームス)に転職する方法 就職難易度は高い?学歴フィルターはある?

ゲーム業界で転職・就職したい


Unity入門の森オリジナル本格ゲーム制作講座はこちら
9種類の本格ゲームの全ソースコード公開・画像&動画による解説付き

サイゲームスに転職したい!

Cygames(サイゲームス)は、ウマ娘プリティーダービーなど数多くのヒット作を生み出し、快進撃を続けるゲーム他コンテンツ開発企業。

ばこ
ばこ

そのゲームやアニメが大好きで、憧れを抱いて転職を希望される人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、サイゲームスへの転職について役立つ情報をお届け。

👉この記事でわかること

  • サイゲームスの基本情報
  • 実際の求人情報の例
  • 就職の難易度と学歴フィルター
  • サイゲームスに転職するには?

この順番で解説していきます。

サイゲームスへの転職情報を調べ尽くしましたので、転職をお考えの方には必ず役立つ情報となっております。

ひつりん
ひつりん

人気企業であることは間違いありませんので、是非しっかり情報収集して採用選考にチャレンジしてみてください。

\大手でゲームを作るならシリコンスタジオ/
ゲーム制作のプロがあなたをサポート
シリコンスタジオエージェントをチェック

カンタン1分登録で無料相談


【Line登録者限定のプレゼントもあるよ!】

サイゲームスの基本情報

サイゲームスの基本情報

(引用:サイゲームス公式)

Cygames(サイゲームス)はゲームをはじめとして、アニメ・漫画なども手がける総合エンターテイメントコンテンツ開発企業。

ITベンチャーの代表格として知られるサイバーエージェントの子会社として、2011年5月に設立されたという経緯があります。

会社名 株式会社Cygames
所在地 東京都渋谷区南平台町16-17
住友不動産渋谷ガーデンタワー15階
設立 2011年5月
資本金 124,800,000円
代表者 代表取締役社長 渡邊 耕一
主な事業 モバイルゲーム
コンシューマーゲーム
漫画・アニメ
ライツ
eスポーツ
技術研究・投資支援

ヒット作品多数!

サイゲームスはヒット作品を多数生み出している、実力ある企業です。

  • 神撃のバハムート
  • ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
  • グランブルーファンタジー
  • アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
  • Shadowverse
  • ウマ娘 プリティーダービー など
ばこ
ばこ

最近の注目は、やはりウマ娘!アニメにもなって人気ですよね。

拠点が大阪・九州・海外にも!

サイゲームスは、東京以外に大阪・佐賀そして海外にも拠点があります。

佐賀の方ではデバッグセンターを設置しているほか、佐賀スタジオでデザインも担当。
地元の方にとっては注目ポイントでしょう。

海外拠点は韓国・台湾・アメリカ・イギリスに展開。主にマーケティング・プロモーション活動が行われています。

このように、サイゲームスは国内のみならず世界に向けて積極的にビジネス展開するグローバル企業。
働く側としては、海外出張や海外勤務など、海外に出ていくチャンスもあるかもしれませんね。


ゲームクリエイター専門学校の資料請求はこちら
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】

サイゲームスの求人情報の例

サイゲームス 求人情報例

サイゲームスから実際に出ている中途採用の求人情報例をご紹介します。

ゲーム業界に強い転職エージェントサービス「シリコンスタジオエージェント」によれば、正社員・契約社員・派遣社員など多数の求人が出ています。

【募集職種】
大阪勤務【未経験可】3DCGアーティスト

【雇用形態】
正社員、契約社員

【仕事内容】
未経験歓迎!!
「業界未経験だけど、3DCGアーティストとしてゲーム開発に関わりたい」という方を対象とした求人です。

開発においては、セクション制を導入しています。

・キャラクターアーティスト
・エンバイロメントアーティスト
・アニメーター
・エフェクトアーティスト
・カットシーンアーティスト
・リギングアーティスト
・ライティングアーティスト

【必須の経験/能力】
・ゲーム開発へ高い熱量をお持ちの方
・応募時にポートフォリオを提出できる方

【望ましい経験/能力】
・DCCツールを用いた実務経験

【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・チームでのコンテンツ制作に熱意と誠意をもって取り組める方
・新しい映像や表現に対する好奇心と探究心の強い方

【給与】
年収:400万円~1000万円

ひつりん
ひつりん

なんと大阪で未経験可の求人を発見!未経験でも熱意のある優秀な人材を求めているようです。

【募集職種】
ウマ娘 プリティーダービー/ゲームプランナー/東京

【雇用形態】
正社員、契約社員

【仕事内容】
ゲーム仕様決定
仕様書作成
ゲームバランス調整
シナリオ作成
ボイス・サウンド進行管理
イラスト・デザイン進行管理

コンテンツ内のイベントなどの企画・仕様作成から開発・運用までの工程をお任せいたします。

【必須なスキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験者
・ゲームプランニング経験の企画、運用経験が1年以上ある方もしくはモバイルゲームの企画、運用経験が1年以上ある方

【給与】
年収:400万円~1000万円

話題のウマ娘 プリティダービー関連の求人も出ていました。

これらは数多くの求人の中のほんの一例。
他にもシナリオ・サウンド・広告・システム保守など多種多様な求人が出ています(2023年5月現在)。

ここではごく一部の紹介にはなりますが、求人のイメージだけでも参考にしてみてください。

サイゲームスへの転職の難易度

サイゲームス 転職 難易度

サイゲームスへの転職の難易度について、参考となるデータをご紹介します。

選考難易度「5.0/5」

就活口コミ情報サイト「就活会議」によれば、

サイゲームスの選考難易度 5.0/5

となっています。
同サイト会員が登録したステータスを元に算出とのことで、かなりレベルは高いようです。

プレエントリー候補リスト登録4万人超

新卒サイト リクナビ2024によれば、サイゲームスの「プレエントリー候補リスト登録人数」は、

44,940名(2023/5/12現在)

この数字は、「まだエントリーしたわけではないが、その会社に興味がある」人数のこと。
対して、採用予定人数は「11〜15名」となっていますのでかなり狭き門となる印象です。

類似の企業と比較してみましょう。

企業名 プレエントリー候補リスト登録人数
カプコン 3,726名
フロム・ソフトウェア 6,542名
ソニーグループ 73,954名

このように登録人数は各社さまざまですが、サイゲームスの4万人超というのはかなり多い方と言えるのではないでしょうか。

ばこ
ばこ

人数が多ければ人気があるということなので、選考は激戦となる可能性大です。

中途入社者78%

前述でご紹介した選考難易度や、プレエントリー候補リスト登録人数は、実は新卒を対象としたデータとなっています。

新卒で難易度が高ければ、やはり中途採用でも影響することは事実でしょう。
ですが、ここで転職組に嬉しいデータが。

サイゲームス 中途入社 比率

(引用:Cygames Magazine)

2021年版の情報として、中途入社者の比率が78%とかなりの割合を占めていることが分かります。
転職組が多数活躍しているというのは嬉しい情報ですね!

社歴がまだ比較的新しいということもあり、即戦力の採用で会社を成長させてきたということでしょう。

そして現在も、前述のとおりたくさんの中途求人が出ています。
もちろん、だからといって「たやすく入れる」というわけではありません。

ですが、少なくとも中途採用の門戸は広く開いており、「常に優秀な人材を探している」状況だと言えるのではないでしょうか。

サイゲームスへの転職に学歴フィルターはある?

サイゲームス 転職 学歴フィルター

サイゲームスには学歴フィルター、つまり学歴や大学名などで選考を絞ってしまうことはあるのでしょうか。

ひつりん
ひつりん

結論から言うと、あまり学歴フィルターはないように見受けられます。

ただし、公式の情報としては、実際どのように選考しているかについては伏せられています。

選考の公平性を保つため、選考基準および選考結果についてはお伝えしておりません。
(引用:Cygames公式)

そこで新卒の情報にはなりますが、リクナビ2024で「採用実績校」を見てみましょう(一部抜粋)。

  • 青山学院大学
  • ECCコンピュータ専門学校
  • 大阪アニメーションスクール専門学校
  • 京都大学・大学院
  • 慶應義塾大学・大学院
  • 佐賀大学・大学院
  • 女子美術大学
  • 東京工業高等専門学校
  • 日本大学
  • HAL大阪・東京
  • 一橋大学 ほか多数
    (引用:リクナビ2024)

大学院や美大、高専そして専門学校など幅広い学校から採用されていることが分かります。
これは「学歴だけで絞っているわけではありません」という企業側の意図のあらわれとも受け取れるのではないでしょうか。

仮に学歴フィルターがあったとしても、ごく限られた一部の大学というよりは、もっと幅広い学校にチャンスがあると言えるでしょう。

では新卒ではなく、転職の場合はどうでしょうか。

転職(中途採用)になると新卒にはない「経験値」という新たな指標が出てくるため、年齢が高くなるほど学歴の比重は低くなるのが一般的。

ばこ
ばこ

サイゲームスの場合も、学歴はあくまで選考の際に見られる項目の1つといった位置付けでしょう。

中途採用となると、企業にとっては即戦力であればあるほど助かるもの。
学歴よりもスキルや経験がモノを言うということは覚えておきましょう。

\IT業界特化の転職エージェント/
専属コンサルタントがあなたをサポート
Geeklyを見てみる
無料でカンタン登録1分!

サイゲームスへの転職を目指すなら

サイゲームス 転職

ここまで見てきたとおり、サイゲームスは就職先としてとても人気のある企業です。
ですが、中途採用の求人もたくさん出ている状況。

これは何を意味しているかというと、

企業側が本当に求める優秀な人材がなかなか見つからない。

ということに他なりません。
(もちろん、成長企業だから人が足りないということもありますが)

サイゲームスの採用ハードルは、かなり高めであることが予想されます。

どうすれば転職を成功させられるの?

アピールできる強みを磨く

転職の場合は、スキルや経験が命。
たくさんの応募者の中から目に留めてもらえるような強みを磨くことが大切です。

求められるスキルは職種により異なりますが、例えばシナリオライターなら、次のようなアドバイスが掲載されていました。

ライターであれば言葉の数やパターンをたくさん持っていることは武器になります。ギャル語や漢文など幅広く知り、かっこいい、美しいと感じる言葉を溜め込んでおくことが大切です。古今東西の神話や衣装などに関する知識も役立ちます。本を含め、マンガ、映画、アニメ、ゲームなどさまざまジャンルのエンターテインメントに触れて、語彙や知識のライブラリーを日々拡張していくことが重要です。

採用では実力を見るための課題を出させていただいています。選考ではこの課題を重視していて、採否を決める要素の大部分を占めます。
(引用:Cygames Magazine)

そして、デザイン職の就活時ポートフォリオ事例(新卒)も公開されています。

サイゲームス ポートフォリオ

(引用:Cygames Magazine)

上記は一例ですが、新卒でも既にスキルを磨いてきていることが分かりますね。

転職エージェントがおすすめ

ひつりん
ひつりん

具体的な転職活動の方法としては、転職エージェントを活用されるのがおすすめ。

転職エージェントなら「専任の担当者がつく」というのが大きなメリット。
転職のプロからアドバイスをもらいながら効率的に活動できるため、転職活動ではエージェントの利用がスタンダードとなりつつあります。

✔️ 転職エージェントは何をしてくれる?

  • 自分にあった企業を紹介してくれる
  • 経験やスキルを客観的に分析し、プロ目線でのアドバイスがもらえる
  • 応募書類の添削や面接の練習も!
  • 企業とのやりとりをエージェントに一本化

↓ ↓ ↓
本気で転職するなら転職エージェント一択!

実務経験からくる強みや性格的な長所など、自分ではなかなか分析しきれない部分、ありますよね。
そんな時にエージェントが入ることで、第三者的立場からアピールポイントを教えてもらえます。

実は、転職エージェントは今やたくさんのサービスが出ています。
最大手となるのは、TVCMでもおなじみのリクルートエージェント。

今回特におすすめしたいのは、ゲーム業界を得意とする「業界特化型」エージェントです。
ゲーム業界には業界ならではの特殊な事情や職種があるため、それらを熟知したエージェントの方がスムーズなのです。

例えば「シリコンスタジオエージェント」は大手ゲーム系企業も数多く参画しているため、登録だけでもしておいて損はないでしょう。

シリコンスタジオエージェントって?

シリコンスタジオエージェント

(引用:シリコンスタジオエージェント公式)

シリコンスタジオエージェントは、ゲーム・映像業界専門の転職エージェント。

サイゲームス創業メンバーの1人であるサイゲームス専務取締役 木村唯人氏も、シリコンスタジオでの勤務経験をお持ちです。
※シリコンスタジオ…シリコンスタジオエージェント運営母体

✔️ シリコンスタジオエージェントの特徴

  • ゲーム映像業界に技術提供してきた企業が運営
  • 業界および開発現場を知り尽くしている
  • サイゲームスの求人取扱い多数
  • 正社員のほか契約社員や派遣社員も対応

シリコンスタジオエージェントは正社員から派遣社員まで対応しているので、実務経験に自信がない方でも気軽に相談できるのが嬉しいです。

でも、登録したらいろいろしつこいのでは…?

ばこ
ばこ

確かに登録をすれば連絡は来ますし、求人を紹介してもらうには面談もあります。

ですが、転職活動とは一般的に何十社もエントリーすることになる、長い道のり。
行動するなら早い方がいいです。

転職エージェントからの連絡が面倒と感じることもあるかもしれませんが、反対に転職に役立つさまざまなサポートも。

応募書類の添削やポートフォリオのアドバイス、面接の練習などもご要望があればいつでも対応いたします。
企業によって面接回数や、適性試験の有無が異なる場合は、事前にお知らせし対策をご案内することもできます。
(引用:シリコンスタジオエージェント公式)

ポートフォリオのアドバイスや面接の練習など、サポートを受けるか受けないかでどんどん差がついてしまいます。是非、転職のプロの知見を有効に活用してください。

ひつりん
ひつりん

ちなみに、転職エージェントは複数のかけ持ちが可能です。

例えば大手のリクルートエージェントと両方に登録してみるというのもいいかもしれません。
担当者とは必ず相性がありますので、「この担当者とは相性が良さそう」と思われるところに徐々に絞っていかれるのが一番のおすすめです。

\大手でゲームを作るならシリコンスタジオ/
ゲーム制作のプロがあなたをサポート
シリコンスタジオエージェントをチェック

カンタン1分登録で無料相談

まとめ

まとめ

今回は、サイゲームスへの転職をテーマにさまざまな情報をお伝えしてきました。

改めて要点をまとめておきます。

  • サイバーエージェントの子会社である
  • 東京のほか大阪・九州・海外に拠点あり
  • 多種多様な中途の求人が出ている
  • 一部だが未経験可の求人も
  • 選考難易度は高い(レベル5)
  • 人気が高く選考は激戦となる可能性大
  • 中途入社の割合78%
  • 中途では学歴フィルターよりスキルと経験重視

サイゲームスのビジョンは「最高のコンテンツを作る会社」。
最高のものを作るために妥協はせず、求められるスキルレベルも高いでしょう。

ばこ
ばこ

ですが「自分にはムリだ」と諦める必要はありません。

ひつりん
ひつりん

多種多様な求人が出ていますので、まずは転職エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。

エージェントへの登録は、公式サイトから数分で完了。憧れのゲームづくりにあなたも参加してみませんか。

\大手でゲームを作るならシリコンスタジオ/
ゲーム制作のプロがあなたをサポート
シリコンスタジオエージェントをチェック

カンタン1分登録で無料相談

<参考資料>
・就活会議「株式会社Cygames」
・リクナビ2024「株式会社Cygames」
・Cygames Magazine「数字で知るCygames【2021年版】」
・Cygames Magazine「ゲームシナリオライターの仕事とは?最高の物語を紡ぐために必要なこと【サイゲームス仕事百科】」
・Cygames Magazine「現場から生の声をお届け!デザイナー部新卒 ホンネ座談会【3DCGアーティスト編】」


Unity入門の森オリジナル本格ゲーム制作講座はこちら
9種類の本格ゲームの全ソースコード公開・画像&動画による解説付き

コメント

タイトルとURLをコピーしました