e-sports業界に注目が集まるようになり、プロゲーマーを育成する専門学校も増えてきました。
学校ごとに施設・設備やカリキュラムが違うため、どの学校を選ぶかによって得られる知識や技術、経験が変わってきます。
事前にしっかりと学校について調べることが、後悔しないポイントと言えるでしょう。
この記事では、大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校について解説していきます。

e-sports教育に力を入れている学校です。
プロゲーマーを目指す方は要チェック!
オススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校とは
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校がどんな学校かみていきましょう。
産学連携プロジェクト
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の産学連携プロジェクトは、プロの指導の元、プロの現場で、プロから直接学べるのが最大の特徴。
企業からは年間100本以上の依頼があり、在学中からプロの現場で経験を積めるチャンスがあります。
これまで行われてきたプロジェクトには、以下のようなものがあります。
デビュープロジェクト |
|
イベントスタッフ参加プロジェクト |
|
eスポーツ・ゲームプロジェクト |
|
現役プロが直接指導
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の授業は、現役のプロによる講師が中心に行われます。
実際に最前線で活躍しているプロだからこそ語れる心構え、知識、技術を少人数制の授業で学ぶことができ、講師を通じて就職やデビューにつながる機会も。
即戦力が身につくカリキュラムになっています。
200種類以上の授業
「習うより慣れよ」をモットーに、豊富な経験を積めるカリキュラムが編成されています。
現役のプロが講師をすることにより、今現場で求められている技術を、プロから直接学ぶことも可能です。
設備・施設が充実
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の機材は、最新のものがそろっています。
e-sportsスタジオにはハイスペックなゲーミングPCが並び、ホールには音響・照明の最新機材が。
プロが実際に現場で使う設備や機材を使うことで、より実践的な経験を積むことができます。
基本情報
学科・コース |
<e-sports&ゲームCG科>
他 全5コース <デジタルデザインテクノロジー科>
他 全5コース <アニメ総合テクノロジー科>
他 全7コース |
学習期間 | <e-sports&ゲームCG科> 3年制 <デジタルデザインテクノロジー科> 4年制 <アニメ総合テクノロジー科> 3年制 |
受講料 |
<e-sports&ゲームCG科> <デザインテクノロジー科> <アニメ総合テクノロジー科> ※この他に、教材・教科書費等がかかります。 |
学費サポート支援制度 | ・日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金 ・国の教育ローン(日本政策金融公庫) ・新聞奨学生制度 ・兄弟姉妹学費免除制度 |
就職斡旋サポート | 有 |
無料説明会・体験授業 | 有 |
所在地 |
プロゲーマーを目指すならe-sportsプロゲーマーコース
カリキュラム
プロゲーマーを目指すなら、e-sports&ゲームCG科e-sportsプロゲーマーコースです。
世界に通用するゲーマーを育成するためのカリキュラムが編成されています。
ゲームプレイを学ぶ | ・e-sports交流戦 ・DCG演習 ・FPS演習 ・MOBA演習 など |
業界の技術を学ぶ |
・メンタルトレーニング |
マネジメントを学ぶ | ・ビジネスマナー ・チームマネジメント ・コミュニケーションスキルアップ など |
施設・設備
実践的な学びを深めるために、設備も充実しています。
ハイスペックなゲーミングPC、最先端のゲーミングデバイス、高性能なゲーミングチェアなど、e-sportsを学ぶ上で最適な環境です。 [PCスペック例] ・CPU:インテル Core i7-9700K プロセッサー(3.60GHz/8コア/8スレッド)
・グラフィック機能:NVIDIA GeForce RTX 2080 / 8GB
・モニター:Dell S2421HGF 144Hz対応
現役プロの講師
講師にはプロとして活躍するチームも名を連ねていて、指導に当たっている講師には、次のような方がいます。
- プロeスポーツチーム「AXIZ」
- プロゲーミングチーム「Quintette Agitato」所属BLACK氏
- 数々のプロゲーマーチームで『League of Legends』を専門に活躍 ましょ氏
また、グループ校との合同配信授業も行われるため、グループ校の講師から指導を受ける機会もあります。
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の卒業生にプロゲーマーはいる?
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校は、JIKEICOM Team Esportsの1校。
JIKEICOM Team Esportsとは、専門学校グループ「滋慶学園」のグループ校で結成されていて、2年連続世界大会出場、学生チーム日本一など、華々しい成果を上げています。
グループの卒業生・在校生には、次のようなプロゲーマーがいます。
- 岩崎 拓己さん
選手名:ジェノバ
Guts Gaming所属(R6S) - 久我 恭平さん
選手名:yuuno
Ace1所属(PUBG) - 井口 雄太さん
選手名:Gomashio
Ace1所属(PUBG)
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の評判・口コミ
大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校の学生がどのように感じていたか、評判・口コミを調べてみました。
良い口コミ
講師から現場についてしっかり学べる、という点について、評価が高いと感じました。
意欲的な学生であるほど、講師から学べるものも多いようです。
資格は取得する学生としない学生に分かれるものの、取得を目指す学生に対するサポートは手厚いとのこと。
学生の意欲にはしっかり答えてもらえる、という口コミもありました。
悪い口コミ
学校から情報発信されるタイミングが遅い、という口コミがありましたが、複数あったわけではないので、感覚の違いもあるかもしれません。
学費についても、設備や授業内容を考えれば妥当としつつ、やはりもう少し安いとありがたい、という評価でした。
おすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
まとめ
- 大阪アニメ声優&eスポーツ専門学校は、プロゲーマーを育成するカリキュラムが充実している
- 最新の施設・設備が揃っている
- プロによる実践的な指導が受けられる
評価・口コミを見ても、学生自身の意欲があるかどうかで得られるものが大きく変わってくるようです。
カリキュラムや施設が充実していても、学生本人に学ぶ気持ちがなければ学べることは限られてきます。
逆に、意欲があれば講師からの助言やサポートも手厚くなるため、進みたい道へ進みやすくなるでしょう。

eスポーツの専門学校を探している方!こちらもチェック!
コメント