ゲームクリエイターになるためには、専門学校に通い、専門の知識を学ぶことが近道です。
こうした専門学校に行こうと思えば、「都内に出なきゃいけない」というイメージが強いですよね。
特に札幌にお住まいの方にとって都内まで行こうとなると、生活費の問題等があり、かなりの費用がかかってしまいます。
生活費のためにアルバイトもしながら学校に通うとなると、結局都内で生活することが目的になってしまい、勉強どころではなくなってしまうと不安になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回は札幌市内にあるゲームクリエイター向けの専門学校のおすすめランキングをご紹介します。
→ 札幌でおすすめのスクールをチェックオススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
ゲームクリエイター向け専門学校の選び方
専門学校にも様々ありますよね。
どれを選んだらいいのか分からないという方のために、3つのポイントをご紹介します。
- 就職率
- 技術の習得
- 特色
学生にとって一番大事なことは、各学校の就職率です。
せっかく授業や実習で一生懸命学んでも、就職できなければ意味がありません。
最近では有効求人倍率も上昇しているので、就職率はどの学校もいいようです。
そして就職率の高さは、各学校がどれだけ就職に力を入れているのかを知る目安なります。
各卒業生がどこに就職していったのか、または直近の卒業生の就職率はどれくらいなのかといった数字的なデータも確認するとなおよいですね。
また、技術の習得に関しても注目しましょう。
せっかくお金を払って学校に行くのですから、しっかりとした技術を学びたいもの。
どのような授業内容があるのかといった部分を意識して確認してみましょう。
- プロに来てもらう授業がある
- 実際にゲームを作れる環境がある
- 資格に強い
等、技術の習得に強い特色を見て自分に合った学校を選ぶと良いでしょう。
各学校の特色については、カリキュラムの充実度やサポート体制も確認することがおすすめ。
ユニークな特徴のある学校や、より実践的な授業内容はもちろん、学生がキャンパスライフを送る上で、有意義になるのかどうかチェックしましょう。
→ 札幌でおすすめのスクールをチェック札幌のゲームクリエイター向け専門学校ランキング
前述の選び方を踏まえて、さっぽとのゲームクリエイター向け専門学校をランキング形式でご紹介します。
あなたが学校を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
第1位 総合学園ヒューマンアカデミー
札幌にある数ある専門学校の中で最もおすすめするのは、「総合学園ヒューマンアカデミー」です。
どこにしようか迷ったら、まずこの専門学校を選択肢に入れることをおすすめします。
その理由は、学習環境への力の入れ方が他と比べ物にならないくらいすごく実践的であることです。
この専門学校は少人数の担任制をとっているため、生徒との距離が近いことが特徴。
担任制は、とにかく生徒一人一人を見てくれます。
何か困った事があった時にすぐに相談できるのは、生徒から見れば非常にありがたく、心強いですよね。
また、ヒューマンアカデミーでは在籍中にゲームを10本作るという目標があります。
専門学生でありながら、実際のプロと同じようにゲームを作れるなんて、まさに「実学」の最たる例ですね!
実際にチームを組んで、ゲームを作るという工程を0から勉強でき、ゲームクリエイターとして社会に出てもすぐに即戦力として活躍する力を養えます。
さらに、在学中に作ったゲームはコンテストに出展し、実際に遊んだ方からの声を聞ける機会もあります。
作品を作り、そのフィードバックを受け、また作り直して…といったサイクルは、着実に成長できるでしょう。
この徹底した実践力のおかげで、2018年の卒業生の就職率は91.6%と高水準。
プロの目からの指導もあり、すぐに社会で実践できる力の養い方はおすすめの専門学校です。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
第2位 北海道情報専門学校
北海道情報専門学校は、ヒューマンアカデミー同様にクラス担任制を採用。
生徒一人一人に密着して指導が行われています。
先生が生徒一人一人の適性や実力をしっかりと把握してくれているのは安心ですよね。
また、北海道情報専門学校の一番大きな特徴は、何と言っても情報系の国家資格に強いこと。
情報系国家資格の定番の基本情報技術者から、情報処理安全確保支援士という難関な資格まで取得することが可能です。
資格はいつの時代も、自分をアピールする武器になります。
何か一つでも資格を持っていると、就職しやすくなるかもしれませんね!
さらに、インターンの実績も群を抜いており、作成したゲームを、あの東京ゲームショウに出展しているほど。
作ったゲームが、何万何千という方の目に触れられるということは、ゲームクリエイターとしては栄誉の様なものです。
こうした就職面と実績面の両方で優れている札幌情報専門学校の2020年の就職率は、驚愕の96.9%!
資格と実績の両方が欲しい方におすすめの専門学校です。
→ 資料請求はこちらから第3位 吉田学園情報ビジネス専門学校
この学校の最大の特徴は、実際にプロが来校して授業を行ってくれるところです。
セガインタラクティブの方や、現役で活躍するクリエイターの方の特別授業は、学生からみたらこの上ない財産になること間違いなしです。
また、専門学校にしては珍しく、任天堂との開発契約を結んでいます。
ゲーム業界の最大手の開発に携わることも可能な点も、大きな魅力の一つです。
実力が認められれば自分が関わったゲームが、将来任天堂から発売されてしまうかもしれません。
もしそのようなことが起これば、間違いなく周りに自慢出来ますね!
さらに、最近ゲーム機を完備しているゲームルームもあり、実際にゲームをプレイしながら学べるというスタイルも、この専門学校ならでは。
過去の先輩には、スクウェア・エニックスのに就職した方もいるようで、2018年の就職率は驚愕の100%だそうです。
就職を希望した卒業生が全員就職できたという実績は、それだけこの学校が就職に強い、あるいは就職に力を入れている証拠です!
まさにゲーム漬けのキャンパスを送りたい方におすすめの専門学校となります。
→ 資料請求はこちらからおすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
札幌でゲームクリエイターになりたい方向け専門学校のまとめ
札幌でお勧めのゲームクリエイターになれる専門学校
- 社会に出て早く活躍できる力を養いたい方は、総合学園ヒューマンアカデミー
- 実績と技術の両方を獲得したい方は、札幌情報専門学校
- 最大手の企業と共同開発がしたいなら、吉田学園情報ビジネス専門学校
今回は3校ご紹介しましたが、ランキングの順位が低いからといって、悪い学校ということではありません。
それぞれの専門学校に特色があり、どの学校に入学しても、素晴らしい先生方から教育を受けられることは間違いないです。
都内にわざわざ行かなくても、ゲームクリエイターになることはできます。
自分の進路をしっかり見据えて行動をしていきましょう!
→ 札幌でおすすめのスクールをチェック
コメント