ゲームクリエイターなど、プロも使用しているCLIP STUDIO PAINT。
クリスタという愛称でも知られ、ゲーム制作の現場でも使われています。
プロも使っているし自分も使ってみたいと感じている方も多いのではないでしょうか?
ただ、クリスタにはいくつかのプランがあり、どれを購入したら良いかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はクリスタのプランはどれを購入したら良いのか解説します。
-
- クリスタを購入したいけどプランがいくつかあって選べない
- クリスタのPROとEXの違いを知りたい
- クリスタのプランの種類を知りたい
オススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)とは
まずは『クリスタ』とはなんなのか?と簡単に解説していきます。
クリスタとは『CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)』の略。
イラストやマンガ・アニメなどさまざまなイラストに関わる制作を行えるソフトです。
パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォン版のアプリもあるので今ある機材ですぐに制作できます。
漫画家やゲームイラストレーターなどプロも使用しているソフトなのでイラスト関係で仕事をしたいと考えている方はこのソフトに慣れていた方が良いといえるでしょう。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の種類
ここからはクリスタの種類を解説。
クリスタは次の3種類。
- CLIP STUDIO PAINT PRO
- CLIP STUDIO PAINT EX
- CLIP STUDIO PAINT DEBUT
詳しく解説します。
CLIP STUDIO PAINT PRO
『CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)』はイラスト作成に必要なツールがそろっています。
また簡単ではありますが漫画を描く機能も。
イラスト制作メインならこちらがおすすめ。
CLIP STUDIO PAINT EX
『CLIP STUDIO PAINT EX(クリップスタジオペイントイーエックス)』はPROの上位版。
本格的なマンガ制作やアニメーション制作を行いたい方にオススメ。
また、企業や実際に仕事でイラストを制作している方はEXを使用していることが多いです。
将来プロのイラストレーターとして活躍したいと考えている方はEXに慣れていた方が良いでしょう。
CLIP STUDIO PAINT DEBUT
『CLIP STUDIO PAINT DEBUT (クリップスタジオペイントデビュー)』は使用に制限がある代わりに無料で使用できるタイプ。
指定の液晶タブレットやペンタブレットなどを購入した方限定でついてくるソフトです。
またpixivプレミアム会員(¥458/月)になることでダウンロード可能。
「クリスタってどんな感じのものか知りたいから無料で使用してみたい」と考えている方でまだペンタブなどをそろえていない方はこちらを一度使ってみてはいかがでしょうか。
CLIP STUDIO PAINT PROとEXの違い
ここからは「じゃあ実際PROとEXの決定的な違いはなんなの?」という疑問についてお伝えしていきます。
ペン設定や3Dモデル使用、素材収録など制作環境はPROもEXもほとんど変わりません。
決定的な違いは写真などのデータをトーン変換したり、複数ページの管理・書き出しなどマンガや本を制作する際に必要な機能がPROだと使えないという点です。
また、アニメーション制作もEXのみ利用可能。
簡単に違いをまとめています。
機能 | 詳しく | EX | PRO |
イラスト・アートワーク制作・サポート・カスタマイズ | ブラシのカスタマイズやペン設定・色塗りなどイラスト制作の標準機能を快適に行える機能 | 〇 | 〇 |
漫画表現 | カラー・モノクロの漫画を制作できる機能 | 〇 | 〇 |
複数ページの管理・印刷・書き出し | 複数ページの原稿を作品単位で管理でき、印刷や書き出しまで行える機能 | 〇 | × |
3Dモデルによる作画支援 | 3Dモデルにポーズをつけて作品の下絵として使用できる機能 | 〇 | 〇 |
LT変換機能 | 写真・画像や3Dデータを参賀と色面やトーンに自動変換できる機能 | 〇 | 〇 |
アニメ―ジョン制作機能 | アニメ―ジョンスタジオ等、プロの制作現場でも利用できるアニメーション再作機能の搭載 | 〇 | × |
チーム制作機・入稿支援 | 複数人でページごとに分担して行う共同制作の作業の管理がしやすい機能・印刷会社への入稿用データ作成のサポート | 〇 | × |
ストーリー作成支援機能 | マンガのストーリー作成や各ページへのテキスト配置をサポートする機能 | 〇 | × |
プラグイン機構 | フィルターやファイルのプラグインを読み込み、ソフトウェアの機能を追加できる機能 | 〇 | × |
CLIP STUDIO PAINTはPROとEXどっちを買うべき?
ではEXとPROはどちらを購入すべきなのでしょうか。
イラストを描きたいだけの方はPROを購入しても問題はありません。
アニメや漫画などイラストを最大限に活用して制作を行いたい方はEXを購入することをおすすめします。
また、将来ゲームクリエイターとして活躍したい方も完全版であるEXを使いこなしていた方がのちのち不自由なく仕事ができるのでおすすめです。
クリスタにはアップグレード優待というものがあり、PROからEXに変更したいときに少し安くで購入することもできます。
最初はPROを購入し、もっと色々なことに挑戦したくなった時にアップグレードするという方法もあるので最初から諦める必要はありません。
料金比較
PRO | EX | |
一括払い(ダウンロード版) | 5,000円 | 23,000円 |
一括払い(パッケージ版) | 9,200円 | 37,200円 |
1デバイスプラン | 480円/月 | 980円/月 |
スマートフォン | 100円/月 | 300円/月 |
CLIP STUDIO PAINTを勉強したい場合は通信講座・専門学校を利用しよう

クリスタを練習したいけど独学じゃ難しい・・・
クリスタは数多くの書籍やYouTube動画、公式の講座が用意されています。

しかし、どうしても自分ひとりでは難しいといった場合があるかもしれません。
その場合は通信講座や専門学校を利用していきましょう。
なんと大手通信講座のユーキャンでデジタルイラスト講座が開講中。
ソフトの基本的な操作から説明されているため、全くデジタルイラストに挑戦したことのない人でも簡単に挑戦できます。
「CLIP STUDIO PAINT PRO」とタブレットがセットになったコースも用意。
そろえるのが大変・・・という方にはおすすめです。
タブレット付きで今すぐスタート
→ ユーキャンをチェック
8日以内なら返品OK
またヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院といった有名専門学校でも学習可能。
しっかり勉強したい方は専門学校に通うという手段もありですね。
おすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
まとめ
今回はクリスタのPROとEXのどっちを購入した方が良いかを紹介しました。
- マンガやアニメーションなどの制作環境がEXの方が整っている
- イラストメインの場合はPROでOK
- PROで慣れてからEXにアップグレードもできる
- 独学が難しい場合、通信講座や専門学校を利用するのも手
マンガやアニメなど、イラストのほかにも挑戦したいものがある方はEXがおすすめ。
イラストのみを描き続けたい方はPROでも十分です。
皆さんも自分にあったプランを購入して快適な作画環境を整えてくださいね
コメント