「ポケモンのイラストを描いている人について知りたい!」
ポケモンの魅力の一つにかわいい・かっこいいイラストがあげられますね。
そのようなイラストは誰が描いているんだろうと思ったことはありませんか?
この記事ではポケモンについて、またポケモンゲームのイラストレーターについて取り上げます。
また公式のX(旧Twitter)からすてきなイラストを引用もしています。
また、ポケモンイラストレーターになりたいと思った方向けになれるかもしれない方法も解説しています。
ぜひチェックしてくださいね。
オススメ!高評価のゲーム専門学校をチェックしよう!
オススメNo1:総合学園ヒューマンアカデミー
担任制・少人数制で丁寧な指導!ゲーム業界への近道はココ!
詳細はこちら
オススメNo2:代々木アニメーション学院
幅広い学科が魅力!40年以上の歴史あり!
詳細はこちら
オススメNo3:アミューズメントメディア総合学院
実践主義でプロを目指す!現場のスキルを学ぶなら!
詳細はこちら
ポケモンって何?
始まりは1996年2月26日ゲームボーイ用ソフトとして発売された「ポケットモンスター赤・緑」。
そこに登場する架空のキャラクターの総称がポケットモンスター(略:ポケモン)。
代表キャラクターはピカチュウで、どのポケモンよりも多く登場しています。
ゲームの他にもアニメ、カードゲーム、アーケードゲームなど様々なメディアが展開されてきました。
主なシリーズは「ポケットモンスターシリーズ」。
ゲームソフトシリーズの総称で「ポケモン本編」とも呼ばれます。
他にも「アニメシリーズ」「劇場版ポケットモンスター」「ポケモンカードゲーム」があります。
ポケモンゲームのイラストレーターとは
ポケモンゲームのイラストレーターとは前述した「ポケモンカードゲーム」のイラストを担当されているイラストレーターのこと。
中にはポケモンカードゲーム以外のゲームやポケモングッズのイラストを担当されている方もいらっしゃいます。
さっそく人気のイラストレーターさんたちをご紹介していきます!
- 杉森建さん
- 有田満弘さん
- 水谷恵さん
- さいとうなおきさん
- 佐久間さのすけさん
- きりさきさん
- 江川あきらさん
- つるたさやさん

たくさんの方がポケットモンスターの世界を盛り上げています。
杉森建さん
パッケージイラストを担当しました「ポケモン超不思議のダンジョン」が本日発売です。よろしくお願いします。
自キャラはオープニングの質問に答えて行くといつもミズゴロウになる気がします pic.twitter.com/QmBw8jBP3C— 杉森 建 (@SUPER_32X) September 17, 2015
プロフィール
すべてのポケモン公式イラストデザインを手がけているイラストレーター。
ポケモンを描いている人といえばこの方というレジェンド的な存在です。
キャラクターデザインは複数人で行われており、杉森さんはそれをまとめ上げるお仕事をされています。
作品
杉森建さんの作品を一部ご紹介します。
◢◤#アニポケ キャラクター原案イラスト公開◢◤
新シリーズのW主人公・リコとロイ
原案を手掛けたのは、ゲームフリークの杉森建さんです!リコとロイに出会う、
戦うポケモン博士・フリード
原案を手掛けたのは、ゲームフリークの金子智美さんです!3人の冒険に、ご期待ください🌟 pic.twitter.com/zf9QnaK2UO
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) March 3, 2023
— 杉森 建 (@SUPER_32X) January 6, 2022
— 杉森 建 (@SUPER_32X) January 2, 2023
有田満弘さん
プロフィール
1996年ポケモンカードゲームシリーズ第一弾から参加されており、これまでに600枚以上のカードを担当。
リアルで繊細、なおかつストーリーを感じさせるイラストを描かれています。
作品
有田満弘さんの作品を一部ご紹介します。
【昔のお仕事】#ポケモン #ポケモンカード #pokemon #pokemonTCG #MitsuhiroArita
カメックス描きました背景は『有田満弘 カルドセプト画集』https://t.co/JcMxjfRz2C
同じ海でもまったく違う表現で描き分けています
画像はインスタから#MitsuhiroArita pic.twitter.com/GXXZHQ9HYI
— 有田 満弘 イラストレーター (@MitsuhiroArita) July 25, 2023
https://t.co/cimA3pS0Pc #pokemon#ポケモン#MitsuhiroArita pic.twitter.com/4xzTZKB6eL
— 有田 満弘 イラストレーター (@MitsuhiroArita) March 14, 2023
【昔のお仕事】#ポケモン #ポケモンカード #pokemon #pokemonTCG #MitsuhiroArita
ミュウツー描きました
おそらく北米版小冊子のスキャンhttps://t.co/Bmn8rYLbhw pic.twitter.com/TZt4Wctbfy— 有田 満弘 イラストレーター (@MitsuhiroArita) February 6, 2023
水谷恵さん
【おしらせ】9月6日(金)発売のポケモンカードサプライ、デッキシールドとデッキケース「シロナ&カトレア」のイラストを描かせていただきました。
「オルタージェネシス」ポケモンセンター限定セットに同梱されるグッズとなります。よろしくお願いいたします🙇♂️https://t.co/zCaZQKZy6R pic.twitter.com/9kQkKdBD3i— 水谷恵 (@megtany) September 6, 2019
プロフィール
ポケモンのイラスト・グラフィック制作のほかに、複数のポケモンデザインも担当されています。
元ゲームフリーク(ポケモンゲーム開発元)の社員の方で、今はフリーのイラストレーターとして活躍されています。
作品
水谷恵さんの作品を一部ご紹介します。
【お知らせ】『ポケモンマスターズEX』悪の組織編ジョウト編完結に合わせ、イラストを描かせていただきました❗️マジコス姿のバディーズ達と一緒に、物語の行方をポケマスでぜひ楽しんでください#ポケマスEX #ポケマス https://t.co/jNckowoi9B
— 水谷恵 (@megtany) June 11, 2022
【おしらせ】ゲームフリークさん開発の
『Pokémon LEGENDS アルセウス』に登場するガーディ(ヒスイのすがた)、ウインディ(ヒスイのすがた)のデザインを担当させていただきました。
ヒスイ地方で暮らす彼等にぜひ会いに行ってみてください❗️#PokemonLEGENDS
公式サイトhttps://t.co/LtYu4uyrmV pic.twitter.com/ORp1GhpdVF— 水谷恵 (@megtany) March 6, 2022
【お知らせ】
ポケモンカードゲーム 拡張パック「トリプレットビート」、「スノーハザード」の【ニャオハ】と【ポットデス】を描かせていただきました❗️どちらもどうぞよろしくお願いします✨#ポケカ #ポケモンカードhttps://t.co/k19Dh8X60s pic.twitter.com/wP4esWOSZj— 水谷恵 (@megtany) April 16, 2023
さいとうなおきさん
【Pokémon Trainers 第2弾】
9月26日(土)発売!歴代のポケモントレーナーたちのグッズ『Pokémon Trainers』の通常頭身イラストを担当いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします🍀 pic.twitter.com/uRQ79LvH2P
— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) September 26, 2020
プロフィール
YouTuberとして活躍されており、知っている方も多いのではないでしょうか。
ポケモンカードのイラスト、ゲームイメージイラスト、フィギュアの原型イラスト、グッヅ用イラストなど様々のイラストを描かれています。
作品
さいとうなおきさんの作品を一部ご紹介します。
ポケモンマスターズ EX(@pokemas_game)にてイベント開催中の、
リーリエ、グラジオ、ルザミーネを描かせていただきました。
どうぞよろしくお願いします🍀🍀🍀#ポケマス #ポケマスアート pic.twitter.com/lKRBdIxmm6— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) September 17, 2020
【ポケカ】 拡張パック『黒炎の支配者』に収録されている「オルティガ」「オルティガSR」を描かせていただきました!よろしくお願いします🍀 pic.twitter.com/s0HFAqL2oz
— さいとう なおき🍀 (@_NaokiSaito) July 28, 2023
佐久間さのすけさん
【お仕事】
12月3日発売のポケモンカードゲーム『VMAXクライマックス』にて「ガラルの仲間たち(SR)」のイラストを担当しました。たくさん想いを込めて描きました。何卒よろしくお願いいたします!https://t.co/Ydvdedf8Vx#ポケカ pic.twitter.com/PRARGnLtKz— 佐久間さのすけ/Sanosuke Sakuma (@sakumasanosuke) January 7, 2022
プロフィール
ポケモンカードゲームBWよりポケモンカードゲームのイラストを担当。
ポケモンの他にもトレーナーのデザインもされており、明るく可愛い元気をもらえるイラストを描かれています。
作品
佐久間さのすけさんの作品を一部ご紹介します。
【お仕事告知】
11/18発売(株)ゲームフリーク開発のニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』にて、NPCポケモントレーナーの人物デザインを担当させていただきました。担当キャラクターは「OL」「ビジネスマン」「コック」「ホープトレーナー♂・♀」です。 pic.twitter.com/Ip0nn9Sr8d— 佐久間さのすけ/Sanosuke Sakuma (@sakumasanosuke) November 24, 2016
【お仕事】
11月15日(金)に発売されましたNintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』にて、NPCポケモントレーナーの人物デザインを担当させていただきました。
担当キャラクターは「ポケモンごっこ」「ドクター」「さぎょういん」「バックパッカー」「OL」「ビジネスマン」→ pic.twitter.com/kBgNyYg4kl— 佐久間さのすけ/Sanosuke Sakuma (@sakumasanosuke) December 24, 2019
きりさきさん
📢お仕事📢
お知らせが遅くなってしまいましたが『Pokémon UNITE』にて、サーナイトの「オーロラスタイル」のホロウェアデザインを担当いたしました。
氷のように透き通った美しさ、強さをまとってフィールド中の注目を集めよう❄️🫧💎
(※現在入手できません)#ポケモンユナイト #PokemonUNITE pic.twitter.com/ym08ROabK4— きりさき (@kirisAki_29) March 26, 2023
プロフィール
ポケモンカードのポケモンや人物イラストの作画を多く担当。
またPokémon UNITE ホロウェアデザインデザインを手掛けていらっしゃいます。
作品
きりさきさんの作品を一部ご紹介します。
📢お仕事📢
アプリゲーム『ポケモンマスターズ EX』の起動後イラストを過去に数点担当させていただきました✍🏻https://t.co/ZqOH4hqhMx pic.twitter.com/9A3BWBzHri— きりさき (@kirisAki_29) April 18, 2023
📢お仕事📢
アプリゲーム『ポケモンマスターズ EX』
4周年のタイトル画面イラストを担当させていただきました🔥❄️⚡️#ポケマスEXhttps://t.co/ZqOH4hpJWZ pic.twitter.com/DNFkfIioCF— きりさき (@kirisAki_29) August 29, 2023
江川あきらさん
【work】ポケモンカードゲーム
拡張パック「#黒炎の支配者」"エレズン" #pokemonCardshttps://t.co/2wn8fNsjSW pic.twitter.com/SJyu4WCjQy— 江川あきら▽AKIRA EGAWA (@rev_akira) July 28, 2023
プロフィール
2019年よりポケモンカードゲーム公認イラストレーターとして活躍されています。
光と影、繊細な色使いが惹きつけられるイラストを描かれる方です。
作品
江川あきらさんの作品を一部ご紹介します。
【work】ポケモンカードゲーム
拡張パック「#黒炎の支配者」"リザードンex"#pokemonCards https://t.co/bOcgidnYwh pic.twitter.com/yFA3yUVd9Q— 江川あきら▽AKIRA EGAWA (@rev_akira) July 28, 2023
#ポケマスアート 公開🎨
開催中のイベント「心なき世界のために」に登場する「コウキ&ディアルガ」をイラストレーターの江川あきらさんに描いていただきました✨
コウキが登場するイベントは【2022/2/28(月)14:59】まで開催中!#ポケマスEX pic.twitter.com/Wf2rkGoBDd
— 【公式】ポケマスEXだいすきクラブ (@pokemas_game) January 13, 2022
つるたさやさん
フリーランスのイラストレーターです。かわいいものが好き。ポケモンのイラストを描いています。
[これまでのお仕事紹介]
◆ピカチュウスイーツ 店内イラスト
◆ポケふた(北海道、鳥取)
◆ポケモンカード
◆ポケモンセンターグッズイラスト
◆ポケモンデザイン (イエッサン、ヌメラ他) pic.twitter.com/46aVM3FUQu— つるたさや Saya Tsuruta (@saya_tsuruta) May 28, 2020
プロフィール
フリーのイラストレーター。ゲームフリーク出身。
可愛いイラストが特徴的なポケモン公認イラストレーターです。
ポケモンカードの他にピカチュウスイーツやポケふたなども担当。
作品
つるたさやさんの作品を一部ご紹介します。
【おしらせ】ポケモンマンホール「#ポケふた」、ヨコハマ YOKOHAMAに新しく設置される、ピカチュウとワンリキーとコダックのマンホールを作画しました⭐8月7日までに、日本丸メモリアルパークに設置予定です。どうぞよろしくお願いいたします⛴️✨https://t.co/PDN4UQBixc pic.twitter.com/0n2ey54Ltv
— つるたさや Saya Tsuruta (@saya_tsuruta) August 3, 2023
【おしらせ】4月23日(土)ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェに、パティシエールピカチュウ自慢のメニューが新登場!
プラスル、マイナン、モルペコ、マホイップ、ピカチュウスイーツのピカチュウたちを作画しました🧇✨#ピカチュウスイーツ #ポケッフルさんぽhttps://t.co/F1loZCiXNE pic.twitter.com/RrlwxWFtGg— つるたさや Saya Tsuruta (@saya_tsuruta) April 27, 2022
ポケモンのイラストレーターになりたい!と思ったら
ポケモン公認イラストレーターさんの作品をみて

自分もポケモンのイラストレーターになりたい!
と思った方もいるのでは?

でもそんな方法あるのかな・・・?
実はポケモンのイラストレーターになれるかもしれない方法があるのです!
それは次の方法。
- ポケモンカードゲーム イラストグランプリで最優秀作品を取る
- ポケモンの開発会社に転職する
ポケモンカードゲーム イラストグランプリで最優秀作品を取る
ポケモンカードゲーム イラストグランプリは不定期で開催されている、ポケモンカードのイラストコンテスト。
最優秀に輝くと、自身の作品がポケモンカードになるのです!
『第1回 ポケモンカードゲーム イラストグランプリ』グランプリ受賞・西田ユウさんにインタビューを行いました。
プロを目指した経緯や、受賞後の反響、現在の活動について聞いています!https://t.co/jG81VtUUIC#ポケカIGP2 #ポケカ #イラスト pic.twitter.com/p9Nj1Qj34i— 株式会社クリーチャーズ (@Creatures_Inc) February 28, 2020
応募件数は多く、レベルも高い。
受賞は狭き門ということは覚えておきましょう。
ポケモンの開発会社に転職する
ポケモンを制作しているゲームフリークや、ポケモンカードゲームを作っているクリーチャーズに入社し、グラフィックデザイナー・イラストレーターとして働くのも一つの方法。
しかし、そのまま直接履歴書を持っていくのは難しい。

そんなときは転職サイトを活用!
ギークリーなどのゲーム業界に強い転職エージェントではポケモンに関係するゲームフリーク、クリーチャーズ、イルカ(BD・SPの開発)などの転職情報があります。
転職エージェントでは、目的の会社に入社するためにいろいろなアドバイスをもらえます。
またポートフォリオについての指導もあるところも。
コンテスト受賞を目指すよりは現実的なのではないでしょうか。
ただどちらにしろ高度なイラストスキルは必要です。
そのため、イラストに自信がない・・・という方は専門学校で実力をつけてから臨んでみましょう!
おすすめゲーム専門学校

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんがあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を3つご紹介します!
ヒューマンアカデミー
- 数多くの企業と連携している
- リアルタイムの業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められている技術の習得が可能
- 校舎が多い
- プロによる授業を受けられる
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
進路決定率は95.6%
未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
無料の資料請求でスクエニ開発陣からの特別動画プレゼント
プロゲーマーを目指すかたはこちらeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院
- 講師は全員プロ
- 全国に学校がある
- 業界の企業やプロダクションと提携しているのでインターンシップが盛ん
- 地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院と言えば聞いたことがない人のほうが少ないぐらい知名度が高い学校です。
講師は全員プロで、全国に学校があるので上京や一人暮らしをする必要がありません。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので地方に住んでいても大都市への就職が有利なのもポイント。
インターンシップも盛んに行われているので、そのまま就職というチャンスもつかめるかもしれません。
卒業生12万人以上!
デビューサポートでプロになる
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今だけ限定の入学案内書配布中
アミューズメントメディア総合学院
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
まとめ
以上、ポケモンゲームのイラストレーターのご紹介してきました。
- 杉森建さん
- 有田満弘さん
- 水谷恵さん
- さいとうなおきさん
- 佐久間さのすけさん
- きりさきさん
- 江川あきらさん
- つるたさやさん
この記事で紹介したイラストレーターさん以外にもたんさん。
それぞれ個性を発揮しつつポケモンの魅力を十分に引き出して、すばらしいイラストを描かれるイラストレータさんばかりです。
次からはカードゲームを遊んで楽しむことはもちろん、誰が描いたイラストかを注目するのも楽しいかもしれませんね。
お気に入りのイラストレーターさんがきっと見つかるでしょう。
また、ポケモンのイラストレーターになりたい!と思ったら、コンテストや転職情報もチェック。
専門学校で実力をつけてからチャレンジするのもありですよ。
コメント