「GALLERIA ZI」評価・レビューを利用者にきいてみた【ゲーミングPCインタビュー】

プロゲーマーになりたい

ゲーミングPCの選び方がわからない!

PCを購入する際に実際に使用している方の話をききたいですよね。

今回はドスパラ「GALLERIA ZI」を使っている方にインタビュー。

使い勝手や価格、どんなゲームをプレイしているか、利用者じゃないとわからない内容をお届けします。

あなたの性別、年齢、職業、使っているゲーミングPCは?

ばこ
ばこ

自己紹介をお願いします。

43歳男性です。

「GALLERIA ZI」を2016年ごろに25~27万円ぐらいで購入

型番707550-03748。

買った理由は使用していたゲーミングPCが古くなってきていたのと、GTX285が故障したのをきっかけに思い切いって当時のハイエンドモデルを買いました。


ゲームクリエイター専門学校の資料請求はこちら
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】

普段どんなゲームのプレイに利用していますか?問題なく使えていますか?

ばこ
ばこ

そのゲーミングPCでどんなゲームをプレイしていますか?

modをたくさん導入しても快適に動けるようなスペックだったので、modをたくさん入れてマシンパワーを活かしたskyrimプレイを堪能してしました。

またLobotomy Corporationというゲームにもハマったのですが、こちらも結構マシンのスペックを要求する場所があったので問題なく使えました。

利用しているゲーミングPCの良いところ・気に入っているところは?

ばこ
ばこ

利用しているゲーミングPCの気に入っているポイントは?

何よりまずゲーミングPCは一般的なPCに比べてスペックが高いおかげで、ゲーム以外の事でも非常に快適なことがあります。

SSDのおかげで起動や終了や動作がいちいち早く、ネットの動画を見ても非常に快適です

またゲーミングPCは拡張性も優れているので、増設をするのが一般的なPCに比べるとやりやすいと言う利点があります

たとえば前のPCからHDDを引っぺがして、次のPCに増設してと言ったことも比較的楽にやることができます。

 利用しているゲーミングPCのいまいちなところは?

ばこ
ばこ

イマイチなポイントは?

ミドルタワーの大きさなのでどうしても場所をとってしまいますが、これは大きいだけあって増設するときに楽というメリットも感じました。

増設やグラボの付け替えをするときにもうちょっと簡単に取り外しができないものかと思うこともあります。

PC内にたまった埃も簡単に処理できるようになってほしいと思います。

次に使ってみたいゲーミングPCは?

ばこ
ばこ

次購入するならどのゲーミングPCですか?。

GALLERIA XA7C-R36T。自分がゲーミングPCに求めるのはスペックなので魅力を感じます。

ストレージはNVMeの1TBのSSDでHDDは無しですが、今使っているPCからストレージをこちらに繋げば問題ありません。

まとめ

お話ありがとうございました。

これを読んでいる方のゲーミングPC選びの参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました