パソコン工房BTOデスクトップは快適?評判をきいてみた【ゲーミングPCインタビュー】

プロゲーマーになりたい
 

ゲーミングPCを使っている人の話を聞きたいー!

PCを購入する際に実際に使用している方の話をききたいですよね。

今回は「パソコン工房」で「BTO」デスクトップを作った方にお話を伺いました。

使い勝手や価格、どんなゲームをプレイしているか、利用者じゃないとわからない内容をお届けします。

ひつりん
ひつりん

BTOとは「Build To Order」の略称で、受注生産のことです。

\パソコン工房のPCがお得に買える/
パソコン工房中古PC一覧はこちら

あなたの性別、年齢、職業、使っているゲーミングPCは?

ばこ
ばこ

自己紹介をお願いします。

28歳、コールセンター勤務です。

好きなプロチームのスポンサーであるLEVEL∞にてパソコン工房でBTOで組んだものです。

税込みで205382円です。購入したのは去年の10月14日。

以前から使っていたパソコンだとやりたいゲームではスペック不足からカクツキがあり、元プロゲーマーの方とゲームをする機会が最近できたので相談したところ買い替えを検討したほうがいいと勧められたからです。


ゲームクリエイター専門学校の資料請求はこちら
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】

普段どんなゲームのプレイに利用していますか?問題なく使えていますか?

ばこ
ばこ

そのゲーミングPCでどんなゲームをプレイしていますか?

現在主にプレイしているのはVALORANTAPEXEFTレインボーシックスシージなど主にFPSのゲームをやっています。

他にもFORZAやペルソナ、Among Usなど幅広くいろんなゲームをしていますが問題は全くありません。

利用しているゲーミングPCの良いところ・気に入っているところは?

ばこ
ばこ

利用しているゲーミングPCの気に入っているポイントは?

今まではグラフィックを下げてゲームをしていましたがどのゲームも大体グラフィック品質を高に設定してプレイをしても特に問題なくできることです。

併せて元プロゲーマーの方と一緒にやる機会があるので何度か動画編集でクリップを作ったりとしましたが問題なく作業ができるほど快適です。

何より金額面でゲーミングPCは高いイメージがどうしてもあると思うのですがかなりお手頃な価格、実際のゲームや動画編集をこの金額帯で問題なくできているところが一番気に入っています

 利用しているゲーミングPCのいまいちなところは?

ばこ
ばこ

イマイチなポイントは?

やはりSSD容量が500GBで購入段階でも少し足りないかも・・・と思ってはいたのですがl前回は100GBということもありこの容量で購入。

しかし、実際にゲームをするとこのスペックだと色々なゲームをしたい!というところから沢山ダウンロードしたので容量がいっぱいに!

SSD容量を最低でも1TBは用意しておけばよかったなと思います

 

次に使ってみたいゲーミングPCは?

ばこ
ばこ

次購入するならどのゲーミングPCですか?。

特に現状のPCで不満はありません。

今このスペックで使っているのが144ヘルツのモニターで大体どのゲームもグラフィック中~高で200FPS張り付き。

360ヘルツ対応のモニターも出ているのでまたLEVEL∞でハイスペック(3090以上搭載)したPCには触れてみたいです。

\パソコン工房のPCがお得に買える/
パソコン工房中古PC一覧はこちら

まとめ

お話ありがとうございました。

これを読んでいる方のゲーミングPC選びの参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました